TOP > 足立間税会 > 活動報告 > 平成31年度(令和元年度)

平成31年度(令和元年度)
詳細は写真または活動行事名をクリックしてください
言葉で探す: 並べ替え:

令和2年2月12日(水)に、足立区千住旭町商店街に横断幕を掲出しました。2月17日(月)から3月16日(月)までの「所得税の確定申告」期間に向けての広報です。
掲出の横断幕は、足立税務協力六団体作成のものです。多くの方に目に留めてもらい、申告漏れが起きないようになれば幸いです。
更新日:2020年2月13日

令和2年2月4日(火)午後6時00分より銀座アスター千住賓館において、足立間税会 令和2年新年賀詞交歓会を開催しました。
諸般の事情もあり、実に3年ぶりの開催となりました。会途中では、初参加の方々や、ご来賓の方々に、ご挨拶(トーク)をしていだく場面もあり、年初めの行事らしい、終始和気あいあいとした雰囲気でした。
更新日:2020年2月6日

令和2年1月8日(水)午前9時30分より、学校法人潤徳学園 潤徳女子高等学校 『税の標語』コンクール表彰式を挙行し、足立税務署長賞はじめ各長賞、優秀賞の表彰を行いました。
潤徳女子高等学校にご協力をいただき、第2学年の生徒さんに税の標語を応募していただく本コンクールも早いもので6回目を迎えました。
高校生ともなると小中学生とは異なった目線・ご自分の興味のある分野などが標語に反映され、令和の日本を支えていく若者に頼もしさを感じる作品が多くありました。今後も、税について、より深く関心をもって学んでいただきたいと思います。
標語を応募された生徒だけでなく、学校関係者を始めとしたご協力いただいた全ての方に感謝を申し上げます。
更新日:2020年1月8日

令和元年11月29日(金)午前11時00分より、消費税完納推進宣言式に引き続き、街頭キャンペーンを実施しました。
当会役員は、北千住駅西口1Fで買い物客や通行人に消費税完納宣言書やパソコン・スマホを使った確定申告書のe-Tax申告、マイナンバーカードの取得を呼びかけるプリントを配布しました。
更新日:2019年12月2日

令和元年11月29日(金)午前10時30分より、足立税務協力六団体主催による消費税完納推進宣言式を実施しました。
足立税務署4F会議室において、足立税務署長・足立都税事務所長・足立区長(代理:区民部長)に消費税完納推進宣言書を手渡しました。
当会からは、齋賀 会長をはじめ5名が参加しました。宣言式の後、街頭キャンペーンも行いました。
更新日:2019年12月2日

令和元年11月14日(木)に足立区勤労福祉会館2階 第一ホールにおいて、足立税務署主催による「令和元年度 納税表彰式」が挙行されました。当会からは、鬼頭 健一 副会長が足立税務署長表彰を受彰され、西野 清一会員が東京小売酒販組合綾瀬支部 副支部長として足立税務署長感謝状を受けました。両会員には、大変おめでとうございます。今後とも、積極的な会活動にご尽力いただければと思います。
足立税務署主催行事ですが、その様子をupいたします。
更新日:2019年11月16日

令和元年11月1日(金)に、「税を考える週間」に先駆けて、足立区千住旭町商店街に横断幕を掲出しました。多くの方に目に留めてもらい、税に関して考えるきっかけになってもらえれば幸いです。令和元年12月13日(金)までの掲出を予定しています。
更新日:2019年11月15日

足立税務署長 高倉 俊一様による合同税務研修会終了後、田中 統括国税調査官による「消費税軽減税率制度説明会」が開催されました。令和元年10月1日から消費税率変更に伴い導入される軽減税率制度について、@ どういったものが8%の対象になるのか?、A 帳簿や請求書にはどういった記載が必要になるのか?、B 令和5年10月1日から導入される適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)ではどのような対応が必要になるのか?、C キャッシュレス・消費者還元に係る消費税の取り扱いはどうするのか?の4項目について、「消費税軽減税率制度の手引き」を参考にしながら、短い時間でしたが説明がありました。
ますます複雑になる事業者としての対応ですが、一つ一つクリアにして対応をしていく必要性を感じました。
更新日:2019年11月13日

令和元年11月11日(月)午後2時より、足立地方合同庁舎(足立税務署)4階会議室において、足立税務協力4団体(足立納税貯蓄組合連合会・足立青色申告会・足立酒販懇話会・足立間税会)合同による「税を考える週間 合同税務研修会」が開催されました。
足立税務署長 高倉 俊一 様による「国税庁レポート」という講話内容は、毎年国税庁が発行している「国税庁レポート」の変遷を、ご自身がこれまで国税庁内で主に携わられたネットワーク・セキュリティ分野の経験(経歴)から、解説されるというものでした。
年度別に考察していくと、その年になにが起きたか、何に注目していたか分かるほか、有名女優がイメージキャラクターとして掲載された確定申告案内ポスターが大人気で多数盗難にあったという裏話なども交えられた講演は、大変聴きやすく、今後にもつながる話だったと思います。ご講演ありがとうございました。
更新日:2019年11月13日

令和元年11月6日(水)午後3時より、梅田地域学習センター(Lソフィア)4階ホールにて、令和元年度「税の標語コンクール」をNPO法人西新井間税会と共催で挙行しました。
同コンクールも今回で6回目を数えました。本年の応募は、両間税会で、31校 2,549名からいただきました。たくさんのご応募、誠にありがとうございます。
本年度は、9月18日に応募作品の1次選考を行った後、各関係団体長に選んでいただいたものが、本表彰受賞者作品です。
普段馴染みのない「税」について標語を作るにあたっては苦労もあったと思いますが、関心をもたれ、聞いたり学んだりして作られた作品は非常に深みのある内容が多くありました。
令和元年10月から消費税率が引き上げられ10%になっています。増税された分は教育・福祉分野に生かされます。まさに未来への投資です。次代を担う小中学生の皆さんは、今後も税に関心を持ち、大人になったら、税金を義務だから納めるのではなく、社会のために納める認識を持っていただきたいと思います。
お忙しい中、学校関係者を始めとしたご協力いただいた全ての方に感謝を申し上げます。また、受賞された児童・生徒さんには、今後の活躍を祈念申し上げます。
更新日:2019年11月10日

令和元年11月1日(金)13:30〜、日暮里サニーホールで開催された、東京国税局間税会連合会 間税会青年部・女性部主催の合同講演会に参加しました。
第1部は、国税庁課税部消費税室長 田島 伸二 様による講演で、「国税庁における最近の取組」と題され、T 財政の現状、U 消費税の軽減税率制度、V 国税庁における最近の取組の3部構成で、免税店制度、国際観光旅客税(いわゆる出国税)制度の説明やデジタル化による利用者中心の行政サービスの実現に向けた取り組み、課税・徴収の効率化・高度化による税務行政の将来像などのお話いただきました。内容盛り沢山で時間が足りないくらいでしたが、いただいた資料は大変まとまっており、本ホームページに掲載しましたので、ご参照ください。
第2部は、秋草学園短期大学 学長 北野 大 様による講演でした。青年部・女性部講演会とのことで、30代・40代向けの講演内容「北野家の訓え」の表題でしたが、出席者の年齢層を見て、急遽前半に「健康について」の内容を入れ、実質2部構成でのお話となりました。前半は、健康寿命と平均寿命の差(≒要介護期間)をいかに短くするかの内容で、食事・運動・生き甲斐の大切さを説かれ、ご自身で実践されている方法や考え方のご紹介を受けました。
「北野家の訓え」では、母親から教わった5つの家訓についてで、特に母親との愛情あるやり取りで人間性・考え方・才能が育まれていった様子をご教授いただきました。テレビで拝見する軽妙な語り口そのままで、笑顔を絶やさない北野様の人柄がとても印象的で、あっという間の1時間でした。
余談ですが、講演会後のお楽しみ抽選会で、足立間税会からは全員(9名参加中)が当たりました。
更新日:2019年11月2日
A-Festa(足立区民まつり)2019

A-Festa(足立区民まつり)2019は、10月12日(土)および13日(日)に開催される予定でしたが、台風19号の接近が予想されるため、本年は中止の決定がされました。大変残念ですが、他活動に尽力したいと思います。
更新日:2019年10月8日

令和元年9月24日(火)午後3時00分から、足立間税会事務局において、令和元年度 第4回理事会が開催されました。本理事会に先立ち、会員増強に顕著な成績を残された吉野 副会長に定時総会議案に基づく顕彰が贈られました。今後とも、よろしくお願いいたします。
更新日:2019年9月24日

令和元年9月18日(水)10:00〜、足立間税会事務局にて、足立区の小中学校から応募のあった「税の標語」の選考を行いました。今年もたくさんのご応募をいただき、ありがとうございます。学校によっては、予め先生が選考していただいていましたが、一つ一つの作品を確認したうえで選考を行いました。素直な気持ちを表現した作品、勉強しているなと感じさせる作品が多数あり、毎年ハッとさせられます。本年度からの新役員は特に選考に苦労していました。
今回選考した中から、足立税務署長賞、足立都税事務所長賞、足立区長賞、足立間税会会長賞、同青年部・女性部長賞などを選びます。
表彰式は、令和元年11月6日(水)に梅田地区学習センター(Lソフィア)にて実施予定です。
更新日:2019年9月18日

 令和元年8月29日(木)午後6時より、「足立税務署幹部との意見交換会」を行いました。
当間税会 会員である「味問屋 明日香」を会場とし、昨年度から足立税務署定期異動後の8月に実施してます。当会からは14名の出席で、本年度からの新役員4名も全員参加しました。
 昨年の本会は、署側出席者が全員新任だったため、自己紹介の部分が多かったですが、本年は10月に予定されている消費税率変更・軽減税率制度導入に係る話題が中心になりました。それ以外にもモデル会指定中の当会の今後の活動方針、インバウンド需要(免税店)、教育論などを中心に活発な意見交換がありました。(中には武勇伝(笑)を語る方も…)。
 様々な意見・見解を通じ、懇談が図れたため、今後の意思疎通がスムーズになると思われました。
更新日:2019年8月30日

定時総会で第1号議案から第6号議案までの全ての議案の審議が無事可決・異議なく承認されました。総会が予定時刻を大幅に超過し、総会と同じ部屋を使用するため、懇親会の準備もあり、開始が17:40となってしまいました。懇親会から出席の方には大変お待たせし、申し訳ありません。
50名のご出席をいただき、ありがとうございました。
総会でもご紹介がありましたが、新役員の方々にご挨拶をいただきました。また選挙を控えた議員の方々、新入会員の方々にもご挨拶などをいただき、新たな交流が生まれたことと思います。
平成31年度(令和元年度)の最初の大きな行事でありますが、昨年度の締めくくりの行事でもある定時総会が終わってひと安心の役員、ご来賓の方々の表情をお楽しみください!!
更新日:2019年5月19日

第31回 定時総会議案書をupしました。平成30年度会活動、平成31年度(令和元年度)会活動予定に関する件が確認できます。ご活用ください。
更新日:2019年5月19日

第2部 第31回 定時総会は令和元年5月14日(火)午後4時30分から北千住駅西口「銀座アスター千住賓館」において開催されました。平成30年度事業・決算・監査報告、平成31年度(令和元年度)事業計画案・収支予算案、2年に一度の役員改選に関する各議案が上程され、ご承認をいただきました。なお、予定時間を大幅に過ぎてしまい、大変申し訳ありませんでした。
更新日:2019年5月19日

令和元年5月14日(火)午後4時から、北千住駅西口「銀座アスター千住賓館」において、第31回 定時総会の第一部として、消費税の軽減税率制度研修会が開催されました。足立税務署法人課税第一部門国税調査官 矢口 雅人 様が講師となり、DVD視聴、補足として概要の説明、帳簿及び請求書等の記載方法などのお話をいただきました。軽減税率対象品目の仕分けは、思った以上に複雑で、いろいろな具体例の質問が届いているそうです。
更新日:2019年5月19日

平成31年4月26日(金)午後2時30分から、足立間税会事務局において、平成31年度 会計監査会を行いました。平成30年度帳簿・領収書類がつぶさにチェックされ、会計報告に間違いがないことが確認されました。
更新日:2019年4月26日

平成31年4月9日(火)に佐々木 足立税務署長から「確定申告期における税務行政協力感謝」のお言葉を頂戴しましたので、掲載します。
更新日:2019年6月11日

<< 戻る >>



*