品川間税会への加入のご案内
品 川 間 税 会
会長 宮原博昭
時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、私ども品川間税会は、品川税務署管内の税務協力団体の一員として税務行政の円滑な運営に協力している団体です。特に、消費税、印紙税等を主体にした間接税全般に関する啓発・広報活動や調査などを行うとともに、公正な税務行政に寄与すべく、会員企業の立場で税制および執行の改善のために提言活動等を行っております。
現在、ご高承のとおり、消費税は法人税収を凌ぐ規模になってきております。平成26年4月に消費税率引上げ(5%⇒8%)が実施され、令和元年10月には、更なる消費税率引上げ(8%⇒10%)並びに、軽減税率制度の導入が実施されております。社会福祉負担が増大するなか、消費税の重要性は今後さらに高まっていきます。この状況において、われわれは更に会員の拡大増強を図り、多くの国民の声として消費税等の税制がより合理的で馴染みやすいものとなるよう、種々活動を行ってまいりたいと考えております。つきましては、下記の当会の趣旨(目的・事業)へのご理解とご賛同を賜り、是非ともご加入いただきたくご案内申しあげる次第でございます。
記
1.目的
当会は、特に消費税を中心に、印紙税、その他間接諸税の主体的な申告納税体制の確立を通して円滑な税務行政に協力し、併せて消費税を主体とした税務知識の向上を図り、企業経営の健全な発展に寄与することを目的としています。
2.事業
当会は、上述の目的を達成するために、次の事業を行っています。
- 消費税に関する税務知識の向上のため、啓発広報や研修会の実施
- 消費税に関する調査研究および提言
- 消費税の転嫁による正常取引の推進
- 消費税に係わる円滑な税務運営への協力
- 会員の親睦と友誼団体との協調
- その他本会の目的を達成するために必要な事業
〇消費税や税務等に対する知識の向上に資するため積極的に勉強会や広報活動を実施しています。
【主な行事】
令和5年度‥9月と3月のゴルフ同好会、11月くらしと税金展アンケート調査
以 上