間税会は、消費税について考え、消費税のあり方について考えます。
TOP
>
東京国税局間税会連合会
>
国税庁・東京国税局からのお知らせ
国税庁・東京国税局からのお知らせ
言葉で探す:
令和5年2月8日、東京国税局から国税職員採用募集についての周知依頼がありました。
採用情報|国税庁 (nta.go.jp)
先頭へ
令和5年1月30日、東京国税局から「インボイス制度の負担軽減措置(案)のよくある質問とその回答」について周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和4年12月27日、東京国税局から「インボイス制度に係る事業者の登録申請に関するお知らせ及び協力依頼」について周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和4年12月19日、東京国税局から「帳簿の提出がない場合等の加算税の加重措置に関する周知等の協力依頼について」周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和4年9月29日付東京局間連第4-62号で「インボイス制度の準備に係る周知広報や早期登録申請に関する協力依頼」を各間税会会長宛に郵送しておりますが、同封しましたリーフレットのデータ(印刷用)の希望がありましたので、掲載させていただきます。
上へ
先頭へ
令和4年10月19日、東京国税局から「文書回答手続の利用推進についてのお願い」の周知依頼のありました。
上へ
先頭へ
令和4年4月26日、東京国税局から「業務センターへの郵送等に関するお願いについて」の周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年11月16日、東京国税局から「文書回答手続の利用促進についてのお願い」の周知依頼がありました。
国税庁ホームページの「事前照会に対する文書回答手続」のURLは下記の通りです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/sodan/kobetsu/bunsho/01.htm
上へ
先頭へ
令和3年10月4日、東京国税局から「インボイス制度に係る事業者の登録申請に関する」周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年9月6日、東京国税局から「東京国税局業務センター横浜南分室及び千葉西分室の業務開始に伴う書類送付先の変更等について」の周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
8月3日掲載「インボイス制度に関する新たな情報の公表について」のリーフレットのURLは全間連HPの「お知らせ」に掲載しています。
上へ
先頭へ
令和3年7月29日、国税庁から「インボイス制度に関する新たな情報の公表について」の周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年7月1日、東京国税局から「税務署領収窓口受付時間短縮の実施に係る周知・広報について」周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年5月11日、東京国税局から「内部事務センター化の実施について」の周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年4月12日、国税庁から「テレワーク等の推進について」(東京都、京都府及び沖縄県追加)周知の依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年3月15日、東京国税局から「令和2年分確定申告に関する周知・広報について」周知の依頼がありました。
なお、今回掲載のリーフレットにはURLはありません。
上へ
先頭へ
令和3年2月19日、国税庁から「石油ガス税、揮発油税及び地方揮発油税申告のe-tax利用について」(リーフレットは石油ガス税)再周知の依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年2月19日、国税庁から「石油ガス税、揮発油税及び地方揮発油税申告のe-tax利用について」(リーフレットは揮発油税及び地方揮発油税)再周知の依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年2月15日、国税庁から「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ」の周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年2月12日、東京国税局から「国税の納付猶予制度に関する」周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年2月15日、国税庁から「新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律」における差別的取扱い等の防止に関する規定の周知について依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年2月5日、国税庁から「インボイス制度に係る事業者の登録申請に関する」周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
令和3年2月3日、国税庁から周知依頼がありました「確定申告会場への来場を検討されている方へ」を掲載しました。
上へ
先頭へ
令和3年2月3日、国税庁から「申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限を令和3年4月15日(木)まで延長することについて」の周知依頼がありました。
上へ
先頭へ
確定申告におけるマイナンバーカードの利活用
東京国税局から「国税庁ホームページでの申告書作成・e-tax送信がますます便利に!」についての広報周知の依頼がありました。
上へ
先頭へ
<< 戻る >>
東京国税局間税会連合会
事務局 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1−1−1 日本橋村松ビル5F
TEL:03-5829-3901 FAX:03-5829-3902 URL:https://www.kanzeikai.jp/tokyo/
このホームページは、株式会社ダイナックスのクラウドサービスで運営しています。
*